toggle

仕事

弊社では,森林公園や個人有林,別荘林など,あらゆる風致的配慮が必要な森林や街中のみどりの調査や計画,そして提携会社さんとともに施業もを行っています。活動の基盤である森林美学の技術の中では,林道を散策路としても利用し,その園路景観は,造園技術を修景技術として相当利用しています。
 弊社では大まかに,林学と造園学を二つの柱にして調査・計画・薪や山野草販売などの森林利用や,研修会などでの啓発活動を行っています。特にプロジェクトと銘打たれている事業は,森林や緑地の管理を補助金を使わずに行うことを試行することを目的に,独立採算的に行っています。

 

New!

自社クロモジ製品販売事業:クロモジを用いた自社製品の製造及び販売をしています。現在この製品の売り上げの大半は,自社林整備に費やされます。

 

11800592_987871811264810_5358200182753963240_n DSCN1298

森林調査・施業指導:大町市荒山林業にて

DSCN0339

各種研修会:来る10月4日の菌類研修会の予備調査の様子。今後も様々なテーマで林業の新しい視点を提案する目的で開催予定。

10386240_820560997995893_2344601510481336744_n 10806482_887568224628503_1912200650258679114_n

各種出前講義・講演:弊社で行う様々なプロジェクトや森林美学に関する出前講義・講演(写真左は三重県・イオン・NPO法人森選び組,三者様協働での森つなぎプロジェクトにて。写真右は,信州大学SVBLでの講演ポスター)

2013-08-18 10.05.21

16415_730210630393265_4552587104589617640_n

薪プロジェクト:演習林の手入れを行いながら,間伐材の薪販売。販売先は,主に松本市(要予約)

10696345_730738220340506_7940284987222700527_n 10577036_683356658411996_2351093779312748231_n
ヤドリギプロジェクト:市街地の民家や社寺の大木に寄生したヤドリギを除去して販売し,持ち主にとって重くのしかかる大木の維持管理費を軽減し,街中のみどりを維持するプロジェクト。詳細はこちら。
ヤドリギプロジェクトは,事前の調査を行い,回復の見込みのある宿主個体にのみ行われます.ヤドリギにお困りの方は,まずはお問い合わせください.

2013-08-29 22.12.38 2013-09-26 09.46.25

林床プロジェクト:間伐の引き出しの際に散逸してしまう林床の小さな植物をポット上げし,販売する。都心や松本市内で販売。

10347471_708981445849517_4390295641707624887_n IMG_1843
オープンガーデン:松本市のオープンガーデンに参加。個人の方への解放とともに,公民館活動での見学の受け入れも。月二回,週末に行う。

11987150_1001000259951965_8832064899660566034_n OLYMPUS DIGITAL CAMERA
各種ワークショップ:苔テラリウム作りや和ハーブ蒸留水(写真はクロモジ)など,森林資源を用いてワークショップを行う。森林資源の利用によって,豊かな生活の実現を目指す。